koloman’s diary

ごく普通のサラリーマン。今からアフィリエイトに挑戦しようとしているアラフィフ男です。週末ブロガーなので、家族の目を盗んで奮闘中!!!!!!

東日本大震災から7年が経ちました。

2011年から全てが変わりました

7年前の今日、とても忘れられない記憶の日となりました。

2011年3月11日、午後2時46分18.1秒、私は確定申告の為妻と税務署にいました。

その年私は失業中でしたので、初めて確定申告の為に税務署に行ったのです。

突然建物のシャッターが物凄い音をたて、経っていてもいつもと違う揺れを感じました。

職員の方が冷静に皆を非難へと誘導し、私たちは揺れが治まるのを待って建物の外へ出たのです。

その時は、誰もがまだ楽観的な感じだったと思います。

まるで世間話のように、まだ笑って会話をしていました。

2度目の揺れは、広場に植えられた木が知らせてくれました。

折れたりはしませんでしたが、木の揺れる姿を見た私たちは同じことを考えたでしょう。

「いつもの地震と違う…。」

更に現実を体感させたのは…。

「携帯電話が繋がらない?」

流石にまずい状況が起きていることを知った私と妻。

とりあえず、地震が治まったところで確定申告を終え、最寄りの駅へと向かいました。

当たり前のことができなくなる!ライフラインが経たれることの不安!

駅へ到着し、更にいつもと違う現実を味わいます。

駅の入り口はシャッターが閉められ、無情にも中へ入れてもらいない。

震災の影響で電車が止まっており、復旧の目途がたたない!

このことを駅員さんは必至で皆に伝えています。

当たり前のように駅に行けば電車に乗れる、電車に乗れれば家に帰れる。

それが叶わない瞬間、人々はだんだんパニックになっていくんですね。

歩いて帰れる距離ではないし、頼みの綱はタクシーだけ。

この日程タクシーの存在が有難かったことはないかもしれない。

そして、この日程タクシーを待ったこともないでしょう。

携帯電話が使えないことで、家族に連絡が取れない。

これが、ライフラインが経たれるというこですね。

とにかく情報が何も入ってこない。時が経てば、それは不安から恐怖に変わりました。

情報を入手しやすい日常が当たり前の生活に慣れてしまうと、

それが叶わないと分ると、余計に不安が増してきます。

私の携帯は、辛うじてワンセグTVが見れました。

ワンセグの映像から流れるニュース速報を、そこにいた数人の人達と共有して、

いったい何が起きているのかをやっと知ることができたのです。

その時代、駅前にはまだ公衆電話が数台設置されていましたね。

携帯電話の普及で、多くの公衆電話が撤去されていましたが、

そこの駅前には5台くらい設置されていたんじゃないですかね?

テレホンカードなんて既に姿を消していたんじゃないかな?

小銭を分け合う姿を目撃した記憶があります。

タクシーも、普段ではあまり考えない相乗りを経験しました。

偶然前に並ぶ優しそうな主婦の方と同じ報告だったので、相乗りをお願いしてやっとタクシーに乗れたのです。

既に午後6時を過ぎていましたので、近所のスーパーの前でタクシーを降りました。

その時は、まだこの後の物流困難の品薄など起こると思っていなかった私と妻。

普通に夕飯の買い物を済ませてやっと家に帰れたのです。

家の中がどうなっているのか?あの揺れを体験した後では流石に少々覚悟はします。

恐る恐る家の鍵を開け中を見てみると、絶対に倒れていると思った本棚は無事!

食器棚の食器も辛うじて無事でした。

揺れの方向が違っていたなら、我が家の被害は相当酷かったかもしれません。

唯一、電子レンジの台が倒れしまったくらい。

幸いにもキッチンが狭かった為、床に電子レンジが落ちることがなかったのも助かりました。

我が家のキッチンの扉に、地震ロック機能があったのもこの始めて知りましたね。

災害の深刻さに唖然となりました

その日、帰宅からずっとニュースを観ていたんじゃないでしょか?

あの津波の衝撃的な映像!最初はゆっくりと水が近づいているようにも見えます。

そのうち、目の前は水に囲まれ、家が流され、車が流され…。

その恐怖は計り知れないものだったでしょう。

まだスマホがなかった我が家は、妻がパソコンでYouTubeを観て泣いていたのを覚えています。

今もNHKでやっている災害特番を見ながらこの記事を書いています。

久しぶりにあの津波の映像を見ましたが、正直胸が詰まります。

多くの方が犠牲になった自然災害、忘れることなんてできません。

コンビニやスーパーからもの消えていく

翌日、失業中とはいえバイトをしていた私は仕事に行きました。

電車は復旧し、バイト先には行けたものの、普段の通りには営業できる雰囲気ではなかったです。

仕事を終えて、終電で帰るいつもと変わらない日常です。

近くのコンビニで買い物をしようと立ち寄った時、明らかに今までとは違う風景を目の当たりにします。

商品棚がスカスカになっている!終電が終わったからではなく、単純に物流が止まっているからです。

飲料の棚もスカスカ、パンの棚もスカスカ!明日になれば入荷するのだろうか?

とにかく何か買って帰らないと!

そう思って次のコンビニ、そして次のコンビニへと行ってみる。

どこも同じ状態でした。もう深夜ですから、尚更品薄になっているのは当たり前です。

ダメもとで店員さんに聞いてみました。

「あの~、食パンなんてもう売り切れですよね?明日の朝なら入荷しますか?」

すると、その店員さんは

「食パンなら、ありますよ。大変でしたね、昨日は私も帰宅難民を経験しました…。」

と言い、レジの下から食パンを出してくれました。

何とも心が温まる出来事です。この時の有難い気持ちは今でも忘れません。

私、普段はそんなに社交的ではないんです。

どちらかというとコミュニケーション下手な方です。

だからでしょうか?こんな心のふれあいがとても嬉しく感じました。

冷たい世の中になったっと言われていますが、こんな経験をするとまだ捨てたもんじゃないって思います。

本当に多くのことがあった7年でした!

震災のあった2011年、私個人としても思い出深い年です。

失業者になったのもこの年、今の会社に入社したのもこの年。

営業会社に入り、今までの人生がガラリと変わったのもこの年からです。

個人的に、何をやっても上手くいかない7年だった気がします。

サラリーマン人生の中で、一番苦しい7年でした。

一番家族に迷惑をかけた7年でした。

2017年の年末、体調を崩して仕事も絶不調になり、無事に年が越せるかと本当に悩みました。

年を開けた今年2018年、不思議と全てが変わり始めています。

良い仕事が自然と入ってくるようになり、契約が順調に取れています。

来月まで耐えれば、何とか普通の生活ができるようになりそうです。

妻に苦労をさせ続けた分、少しづつ良い思いをさせてやらなければ必死です!

あの震災は、私の人生も一度壊れたんだと思います。

7年という長い歳月を経て、自分の人生を立て直せそうな兆しがやっと見えてきました。

ここから挽回できるよう、明日からも一生懸命にやらなきゃね!

ちょうど、震災のあった時間までに書き終えました!

それでは、黙祷いたします!

2018年始まりました。

慌ただしい年末も終わり、無事に新年を迎えることができました(*^。^*)

はてなblogに記事書くのは久しぶりです。

ドメインを取得して、Googleアドセンスの審査に受かってからはseesaaブログの方ばかりになってしまいました。

いくつものブログを管理している方、本当に尊敬します("`д´)ゞ

 

Googleアドセンスも、やっと500円くらいになりましたかね?有りがたいことにクリックして下さった方がいらっしゃいました。

 

A8さん、結局物販サイトやってるわけではないので収益のあげ方が分かりません。

 

素人なんてこんなものです┐(´д`)┌

何とか月に10万円稼ぎたい!

これで生活しようなんて思ってないですけどやるからには稼ぎたいです!

 

有りがたいですね、ネットで検索するとほとんどの疑問が解消されます。

こんな素人でも、何とかアドセンスまでたどり着きました(*´∀`)

 

調子にのってパソコン買おうとヨドバシカメラへ行ってみたものの、欲しいスペックだと16万円位するのを見て撃沈しました!

まだまだ高いねパソコンは、安いのあるけど買ったら後悔しそうなのばかり。

今の私には手が出ないな~、自分のパソコン買うのはまだ先の話しになりそう。

 

2018年、とにかく今年は稼ぎます!

 

いい加減この生活から脱け出さないと幸せはやって来ない!

 

今年は攻めます!("`д´)ゞ

 

っと、毎年言っている私です。

(*´∀`)

ドメイン取得しました!

私、ようやくドメインを取得しました!*1

 

といっても、「.com」なんかじゃなく、「.work」をお名前.comで1円で取得!

 

今までは、A8.netのfunblogで広告を張ってたりしましたが、やはりドメインは取得した方がいいのかな~って思ったりして。

 

やるなら年内にやっちゃおう!って思って本日やっとです!

 

いや~、これでGoogleアドセンスに登録できるんだな~(*´∀`)

 

などと喜んだのもつかの間、なんと愛用しているfunblogは独自ドメインが使えないことが発覚!どうりで設定画面がないわけだ………………( ̄0 ̄;)

 

やっぱり世間知らずの初心者ですね?この手の失敗は誰にでもあるのでしょうか?

 

とにかく、諦めるわけにはいかないので、色々ネットで調べた結果、「seesaaブログ」へたどり着き、先ほどようやくお引っ越しを終えてこの記事書いてる次第です。

 

いや~、疲れたわ~( ̄0 ̄;)

 

記事とかインポートできて便利なのですが、何だかレイアウトが上手く表示されなかったり、何故か文字化けしたり。

 

奮闘の末、何とか張っていた広告もそのまま移行できました(*^。^*)

 

 さぁ~て、いよいよGoogleアドセンスの登録だな~(*´∀`)

よくわからないけど、アフィリエイトやるなら当然登録しておかなきゃならないやつなんでしょ?

集客とか増えるのかな~*2

 

などと、安易にウキウキしていた初心者の私でしたが、新たな試練に遭遇して絶句‼

 

最後の認証画面で電話番号入力すると無効な番号とか出てエラーになっちゃう!

 

何回やってもエラーエラーエラー‼‼‼‼‼

 

理由が分からないι(`ロ´)ノ

 

なんで、なんで、なんで~~?

 

と、色々やってみましたが、結局解決できませんでした( ̄0 ̄;)

 

アフィリエイターへの道は、まだまだ遠いようです………。

 

はぁ~~、日曜日終わっちゃったよ…。

*1:o(^∇^)o

*2:o(^∇^)o

羽生善治さん永世七冠!

羽生善治さんはやっぱり天才ですね!前人未到の永世の称号全てを手にするってどんな気分なんでしょう。

 

羽生さんは同世代です。若い頃から話題の人でした。将棋の世界に詳しいわけではありませんし、個人的にも日常では無縁の世界です。

 

将棋といえば、親戚の叔父さんに少し教わった程度。NHKで番組やってますが、特に好んで見ていたわけでまありません。

しかし、昔NHKの朝ドラで『ふたりっこ』という将棋のドラマがあり、かなりハマって見ていました。

その頃から、将棋って面白いなって思い始めて、興味だけはあるのです。

 

ゲームも何度かダウンロードして挑戦しましたね、でも全然強くならない(*^。^*)

 

そんな程度の私でも、羽生さんの偉業達成は本当に凄いと思います!尊敬します!

 

羽生さん、コメントしてました。

 

「将棋の全てを知ったわけではありません」

 

まだまだ自分は成長できると確信しているのでしょうね。凄いな~、謙虚だけどまだ攻め続けるその姿勢!

 

見習いたい!と思いつつ、今日も元気に仕事しよっと!*1

*1:o(^∇^)o

2017年を家計簿で振り返る

今日近所のスーパーに買い出しに行きました。お正月の品がちらほら並び始めましたね、鏡餅のコーナーが入り口近くにディスプレイされてました。

 

あっ、因みに我が家の買い出しは私の担当なのです(* ̄∇ ̄)ノ

 

スーパーって、季節ごとの顔があるでしょ?

旬のものが並ぶと、「あ~、もうそんな季節なんだね~(*´∀`)」ってちょっぴり嬉しくなります。

 

特に買い出しが好きってわけではないですよ、妻が書いた買い物メモを基本に買い出ししてるだけですから。

 

「待ってればご飯が出てくると思ってない?買い出しだって大変なんだから!自分でやれば主婦の大変さが分かるでしょ!」

 

って、何かで叱られた時から私の役目になったような     ( ̄▽ ̄;)

 

しかし、収入が減ってからというもの、妻から受けとる 『買い物メモ』 がとても重圧になっています。

 

正直、今の収入では家計が火の車!

 

「今月はお金ないから、これは買えません。」

 

なんて言うと、不安になってあれこれ小言が増えますからね。

 

我が家はお金の管理は私がやっています。勿論自分で家計簿もつけていますよ!

 

市販の家計簿だと、その月の1日から始めるタイプばかりでしょ?アプリも色々出ていますが、何だかしっくりきません。

 

独身の頃も、貯金をしようと思って家計簿つけてました。あの頃はパソコンソフトを使っていましたが、いちいちパソコン立ち上げるのが面倒だし、不思議と残高が合わない時があったりして。

 

今ではExcelでオリジナル管理をしています。

クラウド保存でいつでもスマホで入力できますし、便利になったもんだ。

 

私の場合、1ヵ月の収入のなかで、どれだけ支出があって、次の給料までに残高がどれだけあるのかを把握したかったんです。

 

そこで、給料日始まりで設定して、毎月の固定支出を予め入力しておけるタイプの家計簿が一番使いやすいんです。

 

Excelなら、支出の項目別にシート分けできますし、費目を集計するシートで全体が把握できます。追加したい項目があっても、後から改良を重ねて自分好みにできるから便利です。

 

実は、私はExcelの関数などの使い方を家計簿作成で覚えました(*^。^*)

おかげで、会社の資料作成も得意になりましたよ!まぁ、資料作れたくらいじゃ会社で評価なんかされませんが…( ̄0 ̄;)

 

 

資料作成でお金稼げるなら喜んでやりま~~~~す(*´∀`)

 

 

って思いながら日々を過ごしていたりして………。

 

 

因みに、私が把握したい家計簿の費目は

 

固定支出

  1. 住宅費
  2. 光熱費
  3. 保険料

 

前もって知りたい支出

  1. 通信費
  2. クレジットの支払い
  3. 税金関係

 

変動支出

  1. 食費
  2. 日用品
  3. 私の支出
  4. 交通費
  5. 交際費
  6. 医療費
  7. 理容、衛生費

 

てな感じですかね?

 

要するに、給料日には変動支出以外は把握できるようにしています。

言い方を変えれば、その月の少ない残高という悲しい現実の恐怖と毎月向き合うっちゅーわけですね~~。

 

2017年、結局今年も年収上がらなかった。

家計簿を見れば一発で分かってしまう!

 

早急に改善しなきゃいけないのは、クレジット払いを控えること!出来れば使いたくない!ポイント貯まるけど、それより毎月の支出を抑えたいもの!

 

でもね、使えるお金が少ないと、立て替える支出が増えるんです。

悪循環なのは分かっています!収入を増やさない限り抜け出せないし、解決もしないんですよね!

 

この年齢で転職も考えなきゃいけないのは辛いですよ。

 

はぁ~~、溜め息の出ない暮らしをしたいなぁ~~。妻にもいい思いさせてあげたいし。

 

最低でも後10万円収入をアップさせたい!

 

アフィリエイトで毎月副収入を得たいからブログ始めたのに、2ヵ月過ぎても成果なし!

A8のブログも、多くて訪問数15人程度ですから。

 

頑張らなくちゃな~~、未来の為にも。

 

アラフィフだって、人生諦めるわけにはいきませんから!ι(`ロ´)ノ

 

やっぱり、ドメイン取るっきゃないかな!

 

明日の早起きの為に、そろそろ寝ますか!

 

ふるさと納税してますか?

世間知らずは損の始まり

 

中居正広さんの番組で、ふるさと納税についてやっていました。

 

いや~、驚いた!

 

ふるさと納税は、ニュースなどでは話題になってましたので存在は知っていました。

 

しかし、まさかこんなお得な内容だったとは知らなかったな~。

 

私は地方出身者ではないので、特にふるさと納税は関係ないと思っていたんだす。

むしろ、自分のふるさとに寄付することによって減税になるだけかと思っていました。

 

ところが、知れば知るほどよく考えられた制度なのですね?

 

ふるさと納税とは

 

  •  自分が本来納める税金を、好きな自治体に寄付できる。(寄付金の上限は、個人によって異なる)
  • 寄付したことによって、その自治体からお礼の品を貰う。(寄付金の50%相当の品、サービス券、ポイントなどで還元)

 

簡単にいうとこういう仕組みなんですね。

本来払うことが確定している税金なので、別に自分が損をすることもない。

自分が欲しいと思うお礼の品を提供している自治体に寄付できるので、無料でカタログショッピングを楽しむ感覚ですね。

 

 勿論、高所得でたくさん納税される方のほうが寄付金の上限は高いわけです。実際に番組に出ていらした方は、いくつものグループ会社のオーナーさんで、年収も減税対策をしても6億円!

正直別世界の話しにしか思えませんが、仮に低所得者でもそれなりに見返りを期待できる制度のようです。

単純に、3万円が寄付の上限だとしても、その半分がお礼として還元されるならお得な話しだと思います。

 

寄付の考え方が変わりました

 

今回のこの制度は、ただ寄付するという気持ちだけでは成り立たなかったかもしれませんね。

 

寄付   =   募金

 

という勝手なイメージを持っていましたが、

ふるさと納税はお互いの関係性のバランスが上手くとれている感じがします。

 

寄付される側は活性化するお礼に品物などで還元し、寄付する側は望みの品をお礼として受けとる喜びを手にするわけです。

しかも、寄付することによって、『何だかいいことをしているな~』というちょっぴりの優越感もあるのです。

 

いや~、この制度考えた人は偉いな~。

 

因みに、還元率50%は今年いっぱいだそうです。来年からは30%に引き下げられてしまう!

そう考えると、今月は最後のチャンスですね。もう少し調べて、私もふるさと納税してみようかな~(* ̄∇ ̄)ノ

はてなブログアプリを使ってみました。

どんよりしてるな~、とっても曇り!

 

桜の季節もそうですが、紅葉が見頃のこの時期もなかなか晴天続きとはいきませんね。

先日奥多摩に仕事で行きましたが、とてもいい天気で紅葉綺麗でした(^o^)

 

こんな感じ↓


f:id:koloman:20171128075606j:image

 

さて、今回初めて『はてなブログアプリ』を使って記事を書いてみました。

 

以外と便利!隙間時間に書けるのも私にとっては有難いです。

家ではなかなかパソコン使える時間が少ないし、家で記事を書けるのも週末だけですから。

 

文章は、仕事をしていれば毎日の日課のようなものです。今やちょっとした会議もSNSでやる時代ですからね、新卒で社会人になったころからは考えられません。

 

そう考えると、日常で一番文章を書くツールはスマホなわけです。

アプリでブログが書けるなら、今の時代には一番適しているんじゃないかな?

 

勿論、アフィリエイトで活用するには不便です。でも、記事を書くだけで考えたら、手のひらサイズのスマホは本当に便利!

私には、タブレットで文章書くよりやり易いです。

 

いや~、何でもやってみないとわからないですね(*´∀`)

 

何か日差しが出てきたな~、気温も上がってきた感じ。

 

午後もお仕事頑張りますか*1

 

*1:o(^∇^)o